ギターとカープとワシ

10年ぶり弾き始めたギターの練習ブログと大好きなカープについて雑記するブログです。

クロマチックスケールの練習 no.1

この間使っていたピックが無くなってしまったので、
近くの楽器屋に買いに行って来ました。

買うだけじゃつまらないから、アコギでも見ていこうと思い
アコギコーナーに。

すると店員さんが
「アコギ、試奏してくださいね。」と
甘い誘惑を。
ボクは「今日はやめときますね。」と。

なんでか?それは、まだまだ上手くないからw
(上手くなったら激しく弾いてやろうw)

一応、「おすすめのアコギある?」って、聞いたら
これを勧められました。

Taylor 414ce  

ま、そりゃ、良いよねw
そりゃ、欲しいですわw

上手くなったらこれを買ってやる!!
と、思いました。

あ、でも、自分的にはこっちが良い


Taylor K24ce ES2
koa材がきれい!!

これを購入できるように腕を上げたいですね。

さて、本題。

クロマチックスケールの練習


昨日書いたように、この理論を基にした教則本で練習しています。


cgiguitar.hatenablog.jp


まだまだ、この本の5分の1程度のところを毎日行ったり来たり。

クロマチックスケールの練習は、ギターを開始する時に、
いわゆる準備運動としてされる方も多いと思いますが、
まだまだ、初級レベルのボクはこれでも
十分過ぎるほど、かなりの練習になります。

この本のありがたいことは、色々な指からスタートしたパターンが
掲載されていることです。

ほかは、クロマチックスケールの下降や上昇のみですが、
これはちょっと違う。

どのパターンが苦手かよくわかります。

その前に、自分が苦手な部分が…。


何?


そう、4弦が苦手w


5弦から4弦に移る時ミスしてしまう。
5弦に人差し指が引っ掛かってしまうことが多い。
それだけじゃなくて、他の指でも
4弦だけは、ミスしやすい。

原因を考えているんですが、あまりよくわからない。
深く握り込み過ぎなのかな?
今度、左手親指の位置を意識しながら弾いて見ようと思います。
ちょっと浅めに掴む感じで。
どうだろ、左手親指の位置は、ネックの半分より下に
添えてみよう、っと。

多分、皆さんもこの弦を弾く時ミスしちゃうとか、
この指だけミスしちゃう、とか、あるのでは?

色々試行錯誤しながら改善できればと思います。

明日もがんばろ